人気ブログランキング | 話題のタグを見る

来聴歓迎◆島内景二氏の講演:近世の源氏文化と詩歌

◆ 第六回芭蕉会議の集い
 東日本大震災を、我が身の上の問題として考える時間を持ちたいという理由で延期していた、芭蕉会議の集いを下記の通りおこなうことにした。
 今回は 歌人・国文学者で、文芸評論家としても御活躍の島内景二先生をお招きする。テーマは北村季吟を視軸に据えて、近世の源氏文化と詩歌についてお話しいただく。この集いは公開ですので、どうぞ、会員以外の方もお誘い合わせの上、御出席下さい。但し準備の都合上、事前に芭蕉会議事務局(info@basho.jp)までお申し込みを。

◆ 日 時 平成23年11月27日(日)、午後2時から5時
◆ 会 場 東洋大学白山校舎6号館3F(6301教室)
〒112-8606 東京都東京都白山5-28-20
◆交 通 地下鉄(三田線白山駅徒歩5分。南北線本駒込駅徒歩8分)。
都バス(山の手線、巣鴨駅前から浅草雷門行き7分、東洋大学前下車)。
◆ 第1部 講話と講演(14時から17時)

1,芭蕉の「軽み」という志向         谷地 快一(14:00~15:00)
       (休 憩)
2,近世の源氏文化と詩歌          島内 景二(15:30~16:30)

◆ 第2部 懇親会(17時30分から19時30分)
会場:東洋大学白山校舎4号館 1階の「カフェ ステラ」(予定)
◆ 会 費 第1部 = 無料
懇親会 = 2,000円
※ 準備の都合上、出席のお申し出は事前にお願いします。
◆ 附 記 来聴歓迎。会員以外の方もお誘い下さり、有意義な時間をお過ごし下さい。
◆ 申 込 芭蕉会議事務局までメールにてお申し込み下さい。
芭蕉会議事務局
※必ず下記の必要事項を記入してください。※ 申し込み締め切り:11月20日
・名前
・第1部 出欠席
・第2部 (懇親会) 出欠席
by bashomeeting | 2011-11-01 10:09 | Comments(0)

芭蕉会議、谷地海紅のブログです。但し思索のみちすじを求めるために書き綴られるものであり、必ずしも事実の記録や公表を目的としたものではありません。


by bashomeeting
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る