人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豆撒きをした

 今日はかげろう金曜会で、元禄五年五月七日付の去来宛芭蕉書簡を読んだ。これは芭蕉の手紙のなかで一番の長文で、長さにすると四メートル以上もある。だから読んだと言っても、二時間かけて三分の一ほど、行にして三十行ほどであった。終わって、事務室の前を通ると、日めくりに節分とある。うっかり豆撒きを忘れるところであった。
 電車で自宅のある最寄り駅を降りると、鬼神様の豆撒きから戻る人たちとすれ違った。家人に聞くと、豆の用意はしてあるという。豆を打った。ボクは農業に携わる暮らしをしているわけではないから、予祝ではなく追儺のつもりである。全国的に寒く、雪の多い年だが、海では冬が終わり、春の魚が回遊しているという話を聞いた。確かな春が始まっている。

   外出の娘の部屋も豆を打つ    海 紅
by bashomeeting | 2012-02-03 21:56 | Comments(0)

芭蕉会議の谷地海紅(快一)のブログです。但し思索のみちすじを求めるために書き綴られるものであり、必ずしも事実の記録や公表を目的としたものではありません。


by bashomeeting