8月15日に◆霊あらば親か妻子のもとに帰る靖国などにゐる筈はなし
2012年 08月 15日
【御霊会】疫神または死者の怨霊を鎮めなだめるために行う祭。平安時代以降行われ、特に、京都の祇園御霊会は有名。みたまえ。ごりょうまつり(『広辞苑』第五版)。ただし、祇園御霊会という名称は、仏教色を排除する目的で行なわれた明治維新の神仏分離令によって祇園会(祇園祭)となる。
霊あらば親か妻子のもとに帰る靖国などにゐる筈はなし 市村 宏(『東遊』)
2012年 08月 15日
ファン申請 |
||