伊豆山神社◆根拠のない話は舌を噛む恐れあり
2014年 03月 11日
▶▶▶これは文化十一年(一八一四)に般若院別当周道なる人物が編んだ『〈正一位勲二等關東惣鎮守〉伊豆国伊豆御宮伊豆大権現略縁起』の冒頭(〈 〉内は二行割り。ルビは省略)。恥ずかしながら、伊豆山神社が『日本書紀』にいう天照大神から生じた第一神「正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊」を祭神とすることを初めて学んだ。「マサヤアカツカツハヤビアメノオシホミミノミコト」(同書ルビ)と読む。大学院ゼミ一泊研修(2/24,2/25)で伊豆山神社参詣の産物。根拠のない話という連想でこんな旅を思い出した。