初めての連句◆「寒けれど」脇起こし連句(11句) 平29年度俳諧ゼミ
2018年 01月 29日
寒けれど二人寝る夜ぞ頼もしき 芭蕉
麻莉乃の屋根に降りつもる雪 麻莉乃
ウェディングベルが山越え野を越えて 真太郎
子栗鼠の口に見ゆる団栗 富博
逃げ出して迷子になりぬビルの月 美帆子
地下道に入る銀杏黄葉 麻実
潮風にどんどん進む老朽化 知也
千鳥と遊ぶ人に客あり 真聖
助手席の幼なじみにプロポーズ 昂良
亡き娘似で色白な孫 沙織
オルゴール今は昔になりにけり 優弥
▶▶平成29年度の俳諧(連句の世界)ゼミ(大学3・4年)は芭蕉と蕪村の歌仙を読んできた。例年通りだが、全員の発表が済んで、さて締めくくりは芭蕉や蕪村とそこに一座する仲間の想像力をたたえるために、我々も座の文芸の連衆になって実作を試み、ハラハラ体験をしてみようと強引に誘った。当季の芭蕉の句を立句に脇起こしにした。
□***************************************□