人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近和洋詩歌考現学2◆講義の目的

 詩歌を詠むという行為はたしなみのひとつである。それは歌人が一方で医者であったり、俳人が一方で八百屋の主人であったりすることでもわかる。だが〈詩人になるためには、詩人の国にゆかねばならぬ〉(ゲーテ・西東詩集)ともいう。だから、教室を詩人の国、詠う場、詠む座に変貌させたいと思う。小野小町や和泉式部を歌い、啄木も朔太郎もビートルズだって歌いながら、やがて心の中に小さな国ができたら、次は自分を詠う。
by bashomeeting | 2008-02-12 14:04 | Comments(0)

芭蕉会議、谷地海紅のブログです。但し思索のみちすじを求めるために書き綴られるものであり、必ずしも事実の記録や公表を目的としたものではありません。


by bashomeeting
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る