『曽良旅日記』の翻刻訂正◆俳諧講座始末
2008年 08月 10日
さてそこで『校本芭蕉全集』第六巻を参看の折に、以下の通りの誤読を確認したので、備忘録として残す。○印が正しく、X 印が誤読である。
○ 玉よそふ墓のかさしや竹露 曽良(曽良旅日記影印P89ウ)
X…………暮……………… ……(校本芭蕉全集P271)
○しほらしき名や小松吹萩薄 翁(曽良旅日記影印P90オ)
X………………………荻… …(校本芭蕉全集P271)
注・影印は「荻」とも読める。校本の誤読はその結果である。ただし、新編日本古典文学全集『松尾芭蕉集①』(小学館)では真蹟懐紙等を参照して「萩」とする。ちなみに『おくのほそ道』は「しほらしき名や小松吹萩すゝき」。
○ ケン住アン(曽良旅日記影印91オ)
X ………庵 (校本芭蕉全集P274)
○大坂立賣堀北かわ三丁め(曽良旅日記影印98ウ)
X…………………………目(校本芭蕉全集P275)