人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕪村書簡(2年)ゼミ:置き土産句会

 書簡中の句を追跡することから、蕪村とその時代を把握してきた2年ゼミの最終日に、「初」を題とする句を置き土産にしてもらった。以下はその記録である。


初富士を背に駅伝の襷来る      由美子
臘梅の初明かりして黄金色      由香
柏手の揃はぬふたり初詣       慧
今年また眠つてをりし初日の出    可奈子
熟睡で見逃してをり初日の出     綾香
初仕事お客様みな詣客        恵美子
ともかくも日本の夜明け初詣     絵美
初夢の後味悪し夜明け前       恵
テレビ見て初笑ひして料理待つ   香那実
送信のボタン押せない初便り     ふじ子
アメ横はいつも人混み初仕事     瀬奈
元朝のそれはまばらな山手線     承子
初空や抱負たくさん胸に秘め     彩夏
初夢と言えず二日の夜を待つ    木綿子
三日後のちよつと笑へる初便り   菜緒
初詣みくじの言葉あたたかし     百合絵
そつとのぞく郵便受けに初便り    千尋
まづ風邪を治せ治せと初祈願    迷亀(裕美)
不景気を脱する願ひ初詣      美奈
初詣知らぬ子の絵馬見て笑ふ   ともみ
初空の箱根駅伝続きをり       啓司
雲一つなき初空は頼もしき      辰一
のそのそと起きて眠たき初詣     絵里奈
運試しまづ福袋買ひに出る      杏梨
甘酒が好きで今年も初詣       茜
初詣に行けず寝込んでいる今年   美穂
初空に富士くつきりと故郷は      美加
新しい道がひらけて初明かり     つかさ
初日の出みんなに届く年賀状    愛
初空に星がいつぱい出てをりし   つかさ(早苗)
初売りに浮き足立つた人だかり   麻由
by bashomeeting | 2009-01-22 21:32 | Comments(0)

芭蕉会議、谷地海紅のブログです。但し思索のみちすじを求めるために書き綴られるものであり、必ずしも事実の記録や公表を目的としたものではありません。


by bashomeeting
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る